忍者ブログ

韓国語の横道

スクールや学校では学べない(?)横道にそれまくった韓国語学習ブログ

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「明日は愛」1992~1994 KBS2
おすすめドラマ……というには古すぎます(笑)

今見たら非常にもっさい画ですが、
 
これこそがまさに当時のおしゃれ大学生の姿なんですねぇ。


 
イ・ビョンホンはまあいいとして、
友達の服がサンタクロース……。

さらにがっかりすることに

イ・ビョンホンが授業中に描いた落書き。
小学生かコラァ!
イ・ビョンホンファンはがっかりすることうけあいです。

ちなみにこのロケ地は、ソウル市立大学。
私の相方の出身校です。
ちょうど相方が大学生のときにこの撮影をしてたらしく、裏話がきけました(笑)
 
当時、大学内に赤い電話ボックスはなかったそう。
ドラマのために運んできたと言っていました。

はい!よくみてください!ボックスの下の黒い部分!
これはキャスターを隠しています!!

ちなみにもちっと前に電話ボックスがでてくる場面では
キャスターが豪快に見えてました(笑)
 
私はツタヤでレンタルしてみましたが……
字幕(訳)がちょっと変なところがありました。

オープニングも

「プロヂューさー」とか「キムゼヒョん」とか…… これってどうよ??
 

まあまあ、話の中身にもどしますと
「あのころは良かったな」という甘酸っぱい思いでいっぱいになります。

彼らが「文化批評財団」というサークルを作って、
毎回テーマを決めて勉強会(旅行とか)をするんですね。

ごっつい本を読み文学論を語ってみたり、あるときは哲学を語り
旅行に行くときはきちんとその地方のことをしっかり調べ……
 
とにかく、彼らの姿を見ていると
大学生はこれくらい本を読まなきゃ!と思わされます。
 
しかし、奈何せん映像が古いので……
イ・ビョンホンが好きで、80~90年代に大学生だった人にはハマるかもしれません(笑)
 
90年代の韓国の大学生の生活を知るうえではかなり貴重です。
特に友達を軍隊に送り出すときなんかの雰囲気は、なかなか味わえないものだと思います。
決して私達にはわからない「別れ」なんだなと。
相方は「なつかし~」と喜んで(?)ました。
 
ついでにオープニングもはっつけときます。 90年代の風を感じてください(笑)
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:
Copyright ©  -- 韓国語の横道 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]